2007-2008 シーズン


No.26

2008/03/08 晴れ モナカ&粉雪


先週末は真面目にお家に居たので八日振りのお山。

3月に入ってズ〜〜〜ッと春らしい暖かい日が続いて、
街中で過ごしていると、もうすっかり春の気分になってるし、

山も同じように雪が溶けていて、
もうシーズンもお仕舞いなんて気にもなっている。

標高を上げればそれなりに冬だって事は分かっているけど、
やっぱり身近の所で季節を感じているのだ。

そろそろ春ボードの気分でのんびり山へ行こうかなぁ。
なんて思ってる。自分がいる。

あいも変わらず待機明けでお山へ向かう。
今シーズン三度目のお気に入りの山はすっかりブッシュも埋まり、
沢も大きな一枚バーンに変わっていた。

これを待っていたのよね。
上から一気に下までズド〜〜ンと落とす!

でも、最近雪降ってないし、
上は風強そうだし。。。

先行者無し!
と思ったら先行者1名。

とりあえず、一本落とすかと狙ってた斜面を見事に滑られてしまった(涙)
モナカバーンで相当苦労していた。

それを見て、滑るの中止(笑)
そそくさと林間に逃げ込み、林間を良さげな斜面を落とすことにした。

テレの二人が颯爽とドロップ。
「オオッ!!!、格好いい!!!」

見事な転倒シーンを見せてくれた(笑)

そんなに滑りにくいのかぁ。
で、滑ってみる。

パリパリのモナカがブロックで飛んで行くが全然平気。
ターンが半テンポ遅れる感じだがそんなのは気にならない。
と言うより、板が走って気持ちい〜〜ぃ!!!

凹み気味の二人のところまで滑り降りVサイン。
「最高〜〜!!!」

「テレ辞めてボードに転向しようかなぁ。。。」
とのたまう二人(笑)

登り返して2本目。
モナカにヤラレた二人は雪面がパリパリした途端にハイクを中止。
おいらはもう少し標高を上げる。
ちょっと上げようと思ったら事の他雪が良くて20m程登ってしまった。

二人が滑り終わるのを確認し、ドロップ。
「おおぉ。。。板が走る!!」
パリパリのモナカスプレーが気持ちよく上がるゼィ。
日を背にして滑っているのでスプレーで日陰ができる。

た の し い !

気持ちが良かったので、登り返してラインを変えてもう一本。

これまた気持ちがいい。

何処まで落としても良いのだが、
トップが止まったところでお仕舞いにして登り返す。

二本目のドロップポイントまで登り返し、
尾根沿いに長いのを一本落とす。

雪質はココが一番いい感じ。
スピードが乗って楽しい。

IMG_0053.JPG - 551,824BYTESIMG_0055.JPG - 639,641BYTES


このまま下まで落としそうな勢いで滑っていたら、
視界の隅に人影が。

ここで終わりかぁ。
おおっ、確かに最初のお約束の上りのトレースがあったわ(笑)

これで何本滑った?
うん?4本目か。

F1000082.JPG - 932,033BYTES


後半の林間の雪質が日陰で滅法良かったので、
登り返していい所だけをちょこっと食べる。

最後に雪庇脇から下までスド〜〜〜ン!と落として
駐車場まで。

正直、最後の一本が雪質最高で楽しかったぁ(笑)


移動距離:10.2km
標高差:1,500m
行動時間:6時間




バックカントリーの必需品

Colchuck

ポール 

MSR

GARMIN

PIEPS DSP

ショベル

プローブ


home     back