朝起きると外は雨。
はぁ。。。
取り合えず、バーデン上富良野まで行ってみる。
町中は雨だったが標高が上がるに従いみぞれになり、バーデンに着いた時には吹雪になっていた。
流石にこの天気では登る人もいない様で、工事車両しか停まっていなかった。
富良野岳は諦めて、たけのこへ。
たけのこもやっぱり雨だった。
なんとか行けそうなので登る事にする。
下は雨だったがリフトで上まで登ると雪に変わった。
風が強くて吹雪気味。
まあ、視界が利くので大丈夫だろう。
早々に準備を済ませてハイク開始。
結構いい雪で何となくパウダーの期待が高まる。
強風の中滑走ポイントに到着。
今回は人数が多いので5、5でニ手に分かれて滑る事にする。
さなたちが滑って行くのを横目に準備を済ませて滑走開始。
最初の樹林帯を抜け左にトラバースしてオープンに出る。
ちょっとドロップポイントを間違ったしまった。
オープンに出てからの斜面は斜度もあって地形も複雑。
残念ながら一度転倒してしまったが、文句なし!最高の斜面だ。
軽々のパウダーではなかったがニセコチックな深雪を楽しんだ。
先週、同じ斜面を滑ったのにはじめて滑ったような気にさせられた。
たけのこは滑走斜面も沢山あって、まだまだ楽しめる山だ。