中山からは羊蹄山はまったく見えない。
喜茂別まで行くと辛うじて尻別岳が見えた。
羊蹄山は1,000m以上雲の中。
今週は気温も高く降雪も無かったのであまり期待は出来ない。
8:10 スタート(320m)
今回はボード3名、スキー4名の混成チーム。
最近、スキーと一緒に行く事が多い。
幅広のスキーが増え、シール登高でのジグが急になっていてシューで登るのとほとんど変わらなくなっている。
今日も気温が高く暖かいので最初からインナーだけで登る事にする。
2週続けての羊蹄山だ。
タカモト君は4連続の羊蹄山。
好きだねぇ〜〜。
スキーを先頭にハイペースで登って行く。
9:10 (650m)
最初のだらだらの登りを1時間かけて登るが、なに気に標高を300mも稼いでいる。
だらだらした登りは嫌いだか、これで身体が暖まるのか登りのペースが掴めるのかそのあとが楽だった。
終始ハイペースで登り続ける。
10:25 (1,000m)
1,000m辺りからガスりはじめる。
このペースならピークまで行けそうだ。
11:25 (1210m)
1,200mまで登って、流石に視界が悪くなったので登るのをやめて滑走開始。
尾根筋を思い思いに滑り降りる。
雪質がモナカになったり柔らかくなったり、ころころ変わるので滑りにくかった。
なるべく柔らかそうな所を選んで滑るが、やっぱりモナカがあってパリパリ言ってる。
モナカでのターンはタイミングがワンテンポ遅れるので、林間を滑るのに気を使う。
12:10 下山
登った分をきっちり滑っり、最後はだらだらの緩斜面を滑って本日の滑走終了。
滑走後は真狩温泉でまったりして解散。
最近、下山が早いので体力あまり気味。
もっともっと登ってもいいかなぁ。