2001-2002 シーズン


No.22 2002/02/03 チセヌプリ-ニトヌプリ

020203CHISE.JPG - 13,503BYTES


今日も喜茂別からの羊蹄山がきれいだった。

こぐ、羊蹄山の写真取りまくり。
ニセコの道の駅で今日の同行者、ぐれっち、tomoさん、yossyと合流。
ぐれっちからMSRのフローターを譲ってもらう。

9時前チセヌプリスキー場に到着。
早速準備をして、一本ゲレンデを滑りピークを目指す。
自衛隊が結構な人数でハイクしていたためほとんどラッセルすること無く中腹迄辿り着く。
それから先は、ほとんど直登ぎみにハイクアップして呆気無くピークに到着。

ひと休みして北斜面を滑り降りる。
やっぱりノートラクは辞められない。
雪は薄いが楽しかった。

そのまま登り帰して東斜面からニトヌプリに滑り降りる。
東斜面は雪庇の張り出しがきつく、ドロップポイントを探してドロップ。
まずこぐがドロップし安全を確認した後、一人ずつ滑り降りた。

北斜面よりずっと楽しかった。
でっかいS字ターンが美しい。

休む間も無くニトヌプリへハイクアップ。
思ったよりきつくない。
山を見上げると結構遠いのに歩くとすんなりと着いてしまう。

ニトヌプリの東斜面を一気に滑り降りる。
調子に乗り過ぎて、tomoさんとyossyが沢の下まで降りてしまった。
自分のトラバースの下に二人がいたため身動きが取れなくなってしまった。
トラバースすると足元が崩れて、下の二人の方へ雪崩れて行く。
二人がハイクするのを待ってトラバース再開。

道路に無事到着。

帰りに鯉川温泉に入り、帰路に着く。
変化に富んだ楽しい山だった。

スライドショーは こちら
 



icon icon
icon icon
icon icon


home     back