1999-2000 シーズン


No.27 2000/03/08 ニセコひらふ

昨日から、雪が降っている。

8時半過ぎひらふに到着。
急いで用意をしてゴンドラに乗る。
そのまま6Cに乗ろうとしたが、止まっていた。
悩んだ末、センター4に乗ることにして降りる。
センター4は大混雑。

リフトを乗り継いでアルペン第4に乗ろうと思ったが、第4も止まっていた。

仕方がないので、白樺コースを滑る。
膝下のパウダーだが、さすがにこの時期斜度が足りなくて今一楽しめない。

もう一度、アルペン第4に行ったが動く気配が無く、第7も止まっているので6Cに滑り降りる。係員に花園のリフトが動いているかどうか聞いたら花3は止まっているという。

ゴンドラに乗り、見晴らしを滑る。
あまり荒れていない膝パウを味わう。ついつい声が出る。楽しい。

もう12時を過ぎている。

ゴンドラから、センター4にもう一度移動して、アルペン第4をチェックに行く。
動いていた・・・・

もう少し早く戻ってくればよかったと後悔した。アルペン第4は完全に荒らされたあとだった。荒れていてもアルペン第4のパウダーは楽しい。

一本滑って、二本目を滑ろうとリフトに乗ったら、6Cが動き出した。

第4から第7へトラバースして、ピステバーンを狙って滑る。
今日はピステが入っていないはずだから。
案の定ピステは入っていず、ここでもきれいな膝パウが味わえた。
読み通り、誰も入っていないバージンパウダーを堪能する。

今日は良く声が出る日だ。

6Cに行くとまだゲートがオープンしていない。
しまった・・・もう少し、アルペン第4を滑ればよかった・・・

ゲートが空くのを待ち、アルペン第4に戻ろうとしたが、降り場近くで見たら、第7も動いていた。

迷わず第7に向かい、ピステバーンのパウダーを滑る。
きれいにパウダーが残っていて嬉しくなってしまう。

リフトが動かなかったため、午後から何時もの朝一が楽しめた。

home     back